平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申しあげます。
さて、令和5年10月25日(水)からタクシー運賃を改定させていただきました。
燃料費等諸経費の高騰が重なり、コスト削減に努めてまいりましたが企業努力では吸収できる限界を超えたことから、この度止む無く運賃改定させていただいたものです。
日ごろからご利用いただいているお客様にご負担をお掛けすることとなりますが何卒ご理解をいただき、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
一般社団法人新潟県ハイヤー・タクシー協会
日の丸観光タクシー株式会社
リムジンタクシー好評予約受付中!!
2月4日の受付開始から多くのご予約を承っております。
素敵な時間をリムジンタクシーでご体験ください。
乗車料金は運賃1時間8700円×時間数+車両指定配車料金3300円です。
例:5時間を6名様でご利用の場合
5時間×8700円+3300円=46800円 お一人様7800円(通行料、駐車場料金等は含まれません)
ご予約は日の丸観光タクシー本社営業所 TEL:0256-35-5555 まで お電話お待ちしております。
新年あけましておめでとうございます。
We can take the first step in carrying out an auction
「行動をすることで新たな一歩が踏み出せます」
今年は一歩踏み出すことで新たな景色を見てみたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
新潟県版 GoToEat食事券は弊社タクシーにご利用いただけます。
※お釣りはでませんのでご注意ください。
ネクストゴール 目標達成
地域の皆さまを含め、ご支援を頂いた皆さまに心から御礼申し上げます。
【9/22追記:ご支援のお礼とネクストゴールについて】
多くの皆さまからあたたかいご支援を賜り、無事第一目標金額150万円を達成することができました。
地域の皆さまを含め、ご支援を頂いた皆さまに心から御礼申し上げます。
皆さまからいただく応援コメントでも、心温まる声を数多くいただき、改めて多くの皆さまに応援いただいているということを感じることができました。
そして、最終日に向けてさらなる挑戦を続けるべく、ネクストゴール (180万円)を設定することにいたしました。第一目標金額とここからいただくご支援も、引き続きリムジンの購入費用にあてさせていただきます。9月30日の最終日まで引き続き多くの皆さまからご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
新潟をリムジンで旅しよう!
日の丸観光タクシーの新たな一歩にご支援を
~クラウドファンディング挑戦中~
「READYFOR」クラウドファンディングサイト
https://readyfor.jp/projects/hinomarutaxi355555
【ピンチをチャンスに変えたい】
コロナ禍で人の移動が減少し、タクシー業界も大きな影響を受けています。少しずつ日常が戻りはじめてきましたが、新潟県三条市にある日の丸観光タクシーも例外ではありません。
地元のみなさまに愛されて53年、地域の交通の足としてのタクシーを残すために。そして、従業員の生活を守るたに。もっと地域を盛り上げていくお手伝いをするために。会社を存続させ、地域の皆さまに貢献していきたい。そんな思いで、この度新しい一歩を踏み出すことにいたしました。
このようなピンチの状況をチャンスに変え、日の丸観光タクシーの更なる歴史を皆さまとともに築き上げたいと思います。
【みなさまに非日常の体験をお届けしたい】
今回皆さまからいただくご支援で「リムジンタクシー」の車両1台を購入いたします。今までにない視点で、お客さまに楽しくわくわくするような体験をお届けできないかというアイデアからうまれた企画です。
クラウドファンディングに挑戦することにしたのは、コロナ禍で厳しい状況のなか、新しい挑戦を通して皆さまと一緒にこの状況を乗り越え、地域、そして会社にとって、少しでも新しい風を吹かせるきっかけにできたらと思ったからです。
コロナ禍で難しくなってしまった海外旅行の代わりに、ご家族や大切なパートナー、ご友人との特別な記念日をお届けできたらと考えています。
みなさまからのご支援は、本当に大きな力になります。
この思いを実現するため、ご賛同いただけましたら、ご支援をいただけませんでしょうか。
ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
日の丸観光タクシー株式会社 代表取締役 西山 丈基
そうですよね。私も入社する前、説明会を聞くまではそう思っていました。
タクシードライバー …自分にもできるかな?
就職や転職はこんなことが心配ですよね。
二種免許もっていないけどどうすれば、道がよくわからない、勤務時間は、給料は…。
Q 二種免許を取るって大変でしょ?
指定の自動車学校で8~10日で取得できます。 もちろん費用は当社が全額負担します。取得期間中もお給料が発生しますので安心して取得に専念できます。
Q 道がわからなくて、お迎え場所まで行けるかな?
全車にナビを搭載しています。また車両の位置が確認できますのでオペレーターが誘導しますから安心して下さい。
先輩スタッフが本音で説明させていただく会社説明会・相談会を本社営業所で随時開催しています。事前登録や履歴書等は不要です。面接ではありませんので普段着でお越しください。所要時間は1時間程度です。ご出席いただきました皆様には簡単なアンケートのご協力をお願いしています。アンケートの結果では、ほとんどの皆様より分かりやすかった不安が解消できたとご評価を頂戴しています。会社説明会で安心できたら一緒にお仕事をしましょう。
随時、会社説明会、面接を行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
(TEL:0256-32-9895 総務/野崎)
幕末を駆け抜けた河井継之助ゆかりの地探訪「八十里越編」「小千谷編」
6月5日(八十里越編)は個人ではなかなか訪問の難しい「八十里越」を八十里俱楽部の大竹晴義に案内していただきます。6月25日(小千谷編)は小千谷談判の地を中心に訪ねます。右のチラシをクリックすると拡
大します。⇒ ⇒ ⇒
お申し込みお問い合わせは
日の丸観光タクシー株式会社 旅行事業部 パルテンテ
新潟県知事登録旅行業 第2-0325号
電話番号:0256-35-3333
担当 総合旅行業務取扱管理者 堀 由香里
新潟県民限定の「使っ得!にいがた県民割りキャンペーン」を好評発売中です。
家族旅行、お友達との旅行などお客様に合ったプランをご提案いたします。
ご移動のタクシー・マイクロバスの手配もおまかせください。
お申し込みお問い合わせは
日の丸観光タクシー株式会社 旅行事業部 パルテンテ
新潟県知事登録旅行業 第2-0325号
電話番号:0256-35-3333 担当 堀
実施期間:令和4年3月1日(火)~3月10日(木)
目的
この運動は、暖かい日が増えて人や車の動きが活発になる3月に、歩行者が交通事故に遭う割合が高まることから、この時期に合わせて横断歩行者保護のための広報・啓発活動を重点的に実施して、交通事故から横断歩行者を守ることを目的とします。
スローガン
『 よーく見て わたろう とまろう 横断歩道 』
運動の重点
①横断歩行者等の安全確保
②道路横断時の安全確認の徹底
令和4年2月7日に100K冷凍パンお弁当ハウス直売所を移転いたしました。
移転オープンキャンペーン開催中
「得々3種セット」
Aセット:チーズフランス1個+290円パン2個=780円
Bセット:290円パン3個=790円
◇ぜひ一度冷凍パンのおいしさをお試しください♪
住 所:三条市興野3-1-11(三南教育教育会館様隣)
営業時間:10:00~16:00
定 休 日 :日曜 月曜 祝日
日の丸観光タクシー株式会社 フード事業部 TEL 0256-35-3030
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は一方ならぬご愛顧をいただき感謝を申し上げます。
本年はタクシーサービスの地域内機動力という事業の特性に、ケアサービスや旅を始めとする外出機会を創造するサービスを付加することで、健康寿命を延ばすお手伝いや在宅でも安心な暮らしを支え、頼りにされる「地域に必要な生活支援事業者」を更に目指して参ります。
本年もよろしくお願いいたします。
本年もあと残すところ数日となりました。
一年間ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
来年は終息を願い本年以上にご愛顧いただけますよう努めて参ります。
みなさま、よいお年をお迎えください。
日の丸観光タクシー株式会社 社員一同
スローガン
『 冬の道 譲心で 安全確保 』
実施期間
令和3年12月11日(土)~12月20日(月)
運動の目的
この運動は、年末が近づくと、人や車の動きが慌ただしくなるとともに、冬型の気候や飲酒機会の増加等により、交通事故の多発が懸念されることから、県民一人一人に交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けることにより、交通事故防止を図ることを目的とします。
運動の重点
・ 横断歩行者等の交通事故防止 ・ 飲酒運転の根絶 ・ 冬道の安全走行
多くのお客様からご参加いただき、おかげさまで盛会裡に終わることができました。
大変ありがとうございました。
新潟県内のタクシー会社8社で構成するキャブネットワーク(代表:小千谷タクシー(株)代表取締役 西巻一男)では、新潟県消費喚起・需要拡大プロジェクト応援事業のタクシー観光「ぐるっと“新潟清酒”味わいの旅」の開始を記念して12月4日にイベントを開催します。
新潟のタクシー会社8社が連携したキャブネットワークでは、酒蔵を巡るタクシー観光「ぐるっと“新潟清酒”味わいの旅」を開始します。「上越妙高駅―千代の光酒造―君の井酒造―あらい道の駅―上越妙高」コースなど、地元や近隣の酒蔵をコースに加え各社2~4コース(3時間~4時間)を企画します。
タクシーは少人数で密を避けながら気ままに自由な旅を楽しむことができます。感染対策を行うのはもちろん、コロナ禍でも安心して観光が楽しめるウィズコロナ時代の新たな旅スタイルを提案します。
12月4日(土)にはツアー開始に伴いイベントを開催します。キャブネットワーク8社が観光用にラッピングしたタクシーでお客様を迎えに行きイベント会場である朝日酒造へ向かいます。イベントは午前10時から、酒蔵見学、久保田誕生の説明、利き酒、エントランスでピアノ三重奏(記念演奏)、昼食(当日限定酒付き)、記念撮影等を行い午後2時に終了予定です。
【観光を活路に新潟県を盛り上げる】
キャブネットワークは平成6年3月に4社で発足、その後4社が加わり27年が経ちました。観光を活路に、各社の酒蔵めぐりツアーやイベント開催することでタクシーと新潟清酒の消費喚起や需要拡大を図り、県内事業者への発注や県産品の活用を促進し新潟県を盛り上げるためツアーを開催します。
代表のメッセージ「新型コロナウイルス感染拡大の影響により、各種イベントの中止や延期、外出自粛などタクシーに多大な影響が出ています。新潟県消費喚起・需要拡大プロジェクト応援事業で採択されたタクシー観光「ぐるっと“新潟清酒”味わいの旅」で新しい需要を掘り起こすためツアー開始に伴いイベントを開催します。
《12/4イベント概要》
開催日時 : 2021年12月4日(土)10:00~14:00
場所 : 朝日酒造株式会社
住所 : 新潟県長岡市朝日880-1
スケジュール: 7:00 ~9:00各地を出発、往路、観光をしながらイベント会場朝日酒造へ
10:00 酒蔵見学、利き酒、ピアノ三重奏
11:30 あさひ山 蛍庵で昼食、酒楽の里あさひ山で買い物、記念撮影
14:00 解散、観光をしながら帰路に就く
【キャブネットワーク8社】
泉観光(株)あんしんタクシー 〒959-1821 新潟県五泉市赤海873-1 TEL 0250-41-0077
加茂タクシー(有) 〒959-1378 新潟県加茂市駅前4-1 TEL 0256-52-0230
(株)中央タクシー 〒959-1265 新潟県燕市道金663 TEL 0256-63-4702
日の丸観光タクシー(株) 〒955-0047 新潟県三条市東三条1-6-14 TEL 0256-35-5555
(株)みつけタクシー 〒954-0052 新潟県見附市学校町1-8-50 TEL 0258-62-1500
栃尾タクシー(有) 〒940-0217 新潟県長岡市栃尾大町2-13 TEL 0258-52-1212
小千谷タクシー(株) 〒947-0021 新潟県小千谷市本町2-1-6 TEL 0570-02-2121
アイエムタクシー(株) 〒943-0861 新潟県上越市大和6-3-16 TEL 025-523-3188
【口コミで広がり、直売所オープン】
11月15日に100K(ひゃけー)冷凍パンの直売所をオープンしました。焼きたてを冷凍したパンは自然解凍でも美味しいですが、温めることでさらに焼きたての美味しさを味わえます。新潟の方言、ひゃっけー=冷たいから100K冷凍パンと名付けました。
クロワッサン、具だくさん牛肉カレーパン、天然酵母高菜フランス、天然酵母ブルーベリーチーズフランス、生食パンなどの種類があり、価格は1個280円~720円です。直売所では100種類の中から常時10種類くらいを販売、月ごとに販売する商品が変わり毎月新しい種類を楽しめます。
100K冷凍パンの販売は、当社の宅配弁当のお客様から朝食にパンを食べたいとの要望がきっかけでした。長期保存ができ手間をかけずに焼きたての美味しさを味わえるパンを探していたら、偶然テレビ番組で冷凍パンを知ることができました。8月から宅配弁当のお客様に販売を開始したところ口コミで広がり、その友人などから美味しかったので自分も買いたいと要望をいただきました。そこで、気軽に買える直売所をオープンすることにしました。
【こんなに美味しいとは思わなかった】
直売所はお弁当ハウス(ひのまる弁当配送センター)と、日の丸観光タクシー本社にオープンしました。販売中の目印は、「れいとうパン屋さん」と書かれたピンク色ののぼりと黒板の看板です。店内に入ると、左側に受付カンターがありメニュー表からパンを選んで購入していただきます。
お客様からは「パン屋で買って自分で冷凍したのとは全然違う、焼きたての香りともちもちの食感。冷凍パンがこんなに美味しいとは思わなかった。」「長期保存ができるので冷凍庫に常備している。好きな時に食べることができ便利だし、非常食にもなる。」というお声をいただいています。
11月はカレーパン特集です。焼きチーズカレーパン、旨辛焼きカレーパン、国産小麦の五穀ブラック焼きカレーパン、具だくさん牛肉カレーパンを販売します。1種類ずつの販売の他に、4種類の食べ比べセット1,100円も販売しています。
《100K冷凍パン直売所 概要》
◆お弁当ハウス直売所
住所 : 新潟県三条市塚野目4丁目19番24号(マルイ塚野目店様隣、国道403号線沿い)
営業時間: 10:00~12:00 13:00~16:00
◆日の丸観光タクシー本社直売所(東三条駅から第一産業道路に向かって徒歩3分)
住所 : 新潟県三条市東三条1丁目6番14号
営業時間: 9:00~17:00
※配送料は500円、3,240円以上のご購入で配送料無料です。また、タクシーをご注文の際にお迎え場所へのお届けと、ひのまる弁当と一緒にお届けの際も配送料無料です。
100K冷凍パン、ワクチン2回で10%割引サービス開始
【日常を笑顔で取り戻すことを願って】
100K冷凍パンは、先月発売開始をしました。宅配弁当のお客様から「朝食にパンを食べたい」と要望があり、何時でもストックして食べれるパンを模索している中出会ったのが冷凍パンでした。解凍が簡単で作りたての美味しさがそのままである事に驚き、これなら常備食として美味しさを味わっていただけると販売を考えました。新潟の方言、ひゃっけー=冷たいから100K冷凍パンと名付けました。
代表の声「昨年よりコロナ禍で規制が多くなり、日常生活が一変しました。ワクチン接種をされた方から一歩前進して、コロナの不安から失われた日常を取り戻し、笑顔で過ごしていただきたいと願っています。さらに、新型コロナワクチン接種の促進を応援します。」
100Kパンのご注文は現在、電話とFAXで受付ていますが、今後LINEでも受けられるよう準備中です。お届けは冷凍冷蔵庫を車載したタクシー「クールタクシー便」でお届けしています。パンの旅費(配達料)は3240円以上ご購入または、タクシー送迎時と宅配弁当配達の時は無料です。冷凍パンのご注文は電話・FAXで受付けます。
電話番号:0256-35-0066 FAX番号:0256-46-0011
全国初!車両に冷蔵冷凍庫を搭載したクールタクシー便
拡大する家庭用冷凍食品の需要の助けに
日の丸観光タクシー株式会社は、令和3年8月に全国初の冷蔵冷凍庫を備え付けたタクシー、クールタクシー便(商標登録出願済)をスタートしました。
食料飲料の貨物運送の許可を受け、さらにトランクに冷凍冷蔵庫を搭載し食品などの運送を行います。冷凍冷蔵庫は30リットル(350ml缶44本分)というサイズでマイナス20度まで温度設定ができます。
きっかけは、お世話になっている飲食店に対して何か少しでも助けになれないかと考えたことです。コロナ禍において家庭用の冷凍食品の需要が拡大しており、飲食店でも冷凍の食品のデリバリーを行うところが増えてきました。またタクシーで買い物へ行くお客様のことを考えたとき、冷凍冷蔵庫を搭載していれば生ものや冷凍品を気兼ねなく購入できると思ったからです。
7月末に先がけて依頼をいただいた方からは、香典返しの鮭の味噌漬けが当日配達できると大変好評でした。受け取られた方もタクシーでの配達にとても驚かれていました。また、8月中旬にオープンする無店舗冷凍食品専門ショップの配送も行います。これから地域の飲食店や一般の買い物客の役に立てるよう、順次拡大を行っていきます。
日の丸観光タクシーではトランクリッドのスペース広告を募集しています。
8月末日まで夏期特別キャンペーン開催中です。
詳細は担当:五十島までお問合せください。
☎0256-32-6911 内戦29
お買い物のお手伝いが「大大好きな」な乗務スタッフがお伺いいたします!お買い物をお楽しみください。
お待たせ致しました。元祖「さくらのラッピングタクシー」を4台、桜の名所が葉桜になるまでの期間限定で、運行させていただきます。少ない台数と短い期間ですが、春を感じていただけたら幸いです。
日の丸観光タクシーの救援事業
おうちに居ながら(オンラインでつなぐ)お買い物安心の理由は71名の介護資格保有乗務スタッフが運転し、つきそいます。
つきそい料金10分500円+タクシー料金
★ 買い物つきそいサービス ・・・ 店舗内につきそい、お買い物をお手伝いします。
★ 通院つきそいサービス ・・・ 院内につきそい、お客様をサポートします。
★ お墓参りつきそいサービス ・・・ 墓所につきそい、お花や桶の移動等をお手伝いします。
★ 外食つきそいサービス ・・・ 飲食店につきそい、一緒にお食事をします。
★ 桜つきそいサービス ・・・ 弥彦・高田等の桜の名所にご案内しサポートします。
★ 紅葉つきそいサービス・・・ 弥彦等紅葉の名称にご案内しサポートします。
★ 観光つきそいサービス ・・・ ご希望の観光地につきそい観光をサポートします。
★ ご希望のつきそいサービス ・・・ ご希望のつきそいがありましたらお申し出ください。
【食べることは生きること】
新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛などが強いられる日々が続いていましたが、その様な状況下において「夕食ほっと便 ひのまる弁当」を召し上がっていただいているお客様より、普段より少し豪華なお弁当で元気を取り戻したいと言う【食の大切さ】を感じることができるお声を頂きました。胸を打たれるこのご要望を実現させることが、当社をお育ていただいている地域の皆様への感謝とご恩返しになると考えました。この度、想いにご賛同いただいた地元でご活躍の料理人の皆さんが、腕をふるってくださり「特製 日の丸御膳」をご用意することができました。ぜひこの想いの詰まった「特製 日の丸御膳」を召し上がっていただき、ひとときでも心豊かになっていただければ幸いでございます。
日の丸観光タクシー株式会社 代表取締役 西山 丈基
新型コロナウイルス感染拡大防止のための外出自粛要請等に伴い来店数が激減している飲食店様と同様に乗客数が激減している弊社が、現状を打破する為にそれぞれが持つリソースを最大限に生かし、地域の皆様への感謝の気持ちをサービスにいたしました。(有償貨物運送)
※ 下記店舗以外に、お客様がご注文されたお料理等をお届けする、買い物代行サービス(救援事業)も行っております。是非、ご利用ください。
食タク専用ダイヤル:0256-35-0066
【三条燕地区】
☆ 越後肉蔵堂 TEL:0256-47-1138
http://tour.hinomarukankou.co.jp/restaurant/
☆ ばん屋別邸 TEL:0256-47-1008
http://tour.hinomarukankou.co.jp/restaurant/
☆ よね蔵燕三条店 TEL:0256-36-6240
http://tour.hinomarukankou.co.jp/restaurant/
☆ 和楽県央店 TEL:0256-33-0330
http://tour.hinomarukankou.co.jp/restaurant/
【長岡地区】
☆ たこの壺&キンハイ酒場 TEL:0258-36-0311
http://tour.hinomarukankou.co.jp/restaurant/
「べんりーユースフルサービス」は平成10年より開始したタクシーを活用する買い物代行等の救援事業です。新型コロナウィルス(COVID-19)の感染拡大で外出自粛が続く中、「べんりーユースフルサービス」は、タクシーの合間等に本来の業務を妨げない範囲内において、タクシーの機動性を活用し、役務提供等を行う救援事業「便利タクシー」の制度を活用し「飲食品や薬等を代理購入・受け取り・お届け」を提供しています。
令和2年4月17日付け新潟県知事からの「新型コロナウィルス感染症に関する県民の皆様へのお願い」を受け、4月19日(日曜日)から5月6日(水曜日)までの間、公民館の利用ができなくなりました。4/25(土)・5/2(土)に予定しておりました会社説明会は、中止とさせていただきます。
尚、会社説明をご希望の方は、本社において随時開催いたしますのでご連絡ください。
ご連絡先:0256(32)6911 担当 総務部 野崎 内山
三条市長が市民の皆様等に対して、次のとおりメッセージを発出しました。P画像をご一読ください。
新型コロナウイルス防止対策として、お客様が降りられましたらその都度、安心してご乗車いただけるよう車内を除菌しております。また、乗務員も手洗い等を徹底しております。
平素より日の丸観光タクシーをご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
この度、北陸信越運輸局長の認可により令和2年2月1日からタクシー運賃及び料金を改定させていただきます。
なお従来の「小型車」「中型車」は統一され、いずれも「普通車」となります。初乗り運賃は1.2kmまで630円となり以後の加算運賃につきましては90円と金額に変更はございません。この運賃改定を機にお客様へのサービス向上に一層の努力をしてまいりたいと存じますので、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
また、移動が困難な会員様を対象として適用させていただいておりますケア運賃につきましては、しばらくの間は変更ございせんが、引き続き運賃の変更を検討、申請させていただきますことを予めお知らせいたします。ケア会員の皆様には諸事情ご賢察いただき何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
平成28年4月オープンした訪問看護リハビリステーションにご勤務いただける常勤・パートの看護師さんを追加募集中です。夜勤なし、ブランクOK、土・日・祝お休み、事前に研修制度があります。
ご希望の日に説明会を開催いたします。所要時間は1時間程度です。面接ではありませんので履歴書不要、普段着でお越しください。ご連絡先/TEL0256-32-9895 総務 野崎
自動車輸送の安全確保は、公共輸送を担うものとして最大の責務です。殊に繁忙期にあたる年末年始においては、安全対策について徹底した点検を実施します。
期間 令和1年12月10日~令和2年1月10日
令和元年10月1日実施の消費税率改定に伴う新たなタクシー運賃について令和元年8月30日付で各地方運輸局等において公示されました。これにより、10月1日から、消費税率引き上げ分を反映したタクシー運賃が適用されました。
また、燃料費の高騰、各種経費の増加等からケア(わくわく会員様)運賃を改定させていただきました。諸事情ご賢察の上、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
9月4日に開催致しました利酒の会には多くの皆様からご参加いただきありがとうございました。
新潟県では10月1日(火)~31(木)の期間「高齢者交通事故防止運動」を実施します。その運動に伴い日の丸観光タクシーでは三条警察署交通課から署員をお招きし講習会を行います。
高齢者事故防止講習会(参加無料)
(運転講習ではありません)
☆ 高齢者ドライバーの事故防止
☆ 道路横断時の安産確認と夜間反射材の積極的な活用
☆ 早めのライト点灯とこまめな切り替えなど
日時:令和元年10月2日水曜日 午後2時~3時30分
会場:三条東公民館 会議室
講師:三条警察署 交通課
定員:30名 (要予約)
お申込先:日の丸観光タクシー株式会社 担当:内山
電話番号 0256-32-6911
利酒マイスターを講師に迎え新潟県内の日本酒を飲み比べ!
今回は下越地区の四銘柄をお楽しみいただきます。
日時:令和元年9月4日 水曜日 午後6時30分~8時30分
定員:10名 会費:5000円
会場:旬彩 五色川(三条市居島4-12)
お申し込み先 日の丸観光タクシー株式会社
☎ 0256-32-6911 担当:内山
令和元年8月1日付けで国土交通省より「女性ドライバー応援企業」として認定をいただきました。今後も積極的に取り組んでまいりますので宜しくお願い致します。
7月17日に開催致しました高齢者ドライバー講習会には大変多くの皆様からご聴講いただきありがとうございました。
7・8月に予定しております講座をご案内いたします。
☆ 蒔絵講座 第一回 7月23日(火)午後2時00分~午後3時00分
第二回 7月30日 (火)午後2時00分~午後3時00分
参加費:無料(材料代実費:1200円~) 会場:ものづくり学校
☆ 写真講座 第一回 7月24日(水)午後3時30分~午後4時30分
第二回 8月1日 (木)午後3時30分~午後4時30分
第三回 8月7日(水)午後3時30分~午後4時30分
参加費:3000円(3回コース) 会場:東公民館会議室
☆ 高齢歩行者安全講座 (無料)
8月28日(水)午後1時30分~午後2時30分
会場:総合福祉センター
お問い合わせ、お申込先:日の丸観光タクシー株式会社 担当:内山
電話番号 0256-32-6911
6月19日に開催致しました特殊詐欺対策講座には大変多くの皆様から受講いただきありがとうございました。
高齢者ドライバー講習会を開催いたします。(参加無料)
(運転講習ではありません)
☆ 高齢者ドライバーがきをつけること…
☆ ご家族は高齢者ドライバーにどのような支援がひつようか…
☆ 免許を返納するにはどうすればいいの?
☆ 返納した後の生活はどうなるの?
交通課の警察官の方から様々な注意点が聞けます。
日時:令和元年7月17日水曜日 午後3時~4時
会場:三条東公民館 会議室
講師:三条警察署 交通課
定員:30名 (要予約)
お申込先:日の丸観光タクシー株式会社 担当:内山
電話番号 0256-32-6911
5月26日に開催致しました「田植え体験」には多くの皆様からご参加いただきありがとうございました。9月の稲刈りにもご参加をお待ちしております。
特殊詐欺対策講座開催致します。(参加無料)
ひとりでいるときの電話や訪問客が心配…
どんなことに気をつければいいの?
電話がかかってきた時の対応はどうしたらいいの?
特殊詐欺の実例・電話の対応方法などなど…
心配事に専門の警察官がお応えします。
日時:令和元年6月19日水曜日 午後2時~3時
会場:三条東公民館 会議室
講師:三条警察署 生活安全課
定員:30名 (要予約)
お申込先:日の丸観光タクシー株式会社 担当:内山
電話番号 0256-32-6911
日の丸観光タクシーでは田植え体験と田植え体験後の温泉、寺泊魚の市場通りでの買い物ツアーのモニターを募集しています。実際に田んぼに入って田植えの経験(昼食付き)していただきます。その後、お風呂でくつろぎたい方はてまりの湯での温泉入浴、買い物を楽しみたい方は寺泊魚の市場通りでのお買い物コースをお選びいただきます。
日時:令和元年5月26日(日) 9:00~16:00
募集人数:10名 モニター参加費:3000円(お土産付き)
※ モニターの皆様には写真等の撮影にご協力いただきますのでご了承のうえご参加ください。
【お申込、お問い合わせは】
日の丸観光タクシー株式会社 担当 内山
TEL:0256(32)9895 FAX:0256(32)6910
そうですよね。私も入社する前、説明会を聞くまではそう思っていました。
タクシードライバー …自分にもできるかな?
就職や転職はこんなことが心配ですよね。
二種免許もっていないけどどうすれば、道がよくわからない、勤務時間は、給料は…。
Q 二種免許を取るって大変でしょ?
指定の自動車学校で8~10日で取得できます。 もちろん費用は当社が全額負担します。取得期間中もお給料が発生しますので安心して取得に専念できます。
Q 道がわからなくて、お迎え場所まで行けるかな?
全車にナビを搭載しています。また車両の位置が確認できますのでオペレーターが誘導しますから安心して下さい。
先輩スタッフが本音で説明させていただき、また実際のタクシーに乗車し操作を体験する会社説明会・相談会を開催しています。事前登録や履歴書等は不要です。面接ではありませんので普段着で直接会場までお越しください。所要時間は1時間程度です。ご出席いただきました皆様には簡単なアンケートのご協力をお願いしています。アンケートの結果では、ほとんどの皆様より分かりやすかった不安が解消できたとご評価を頂戴しています。会社説明会で安心できたら一緒にお仕事をしましょう。
[3月]
・体験型会社説明会 3月 2日(土) 9:30~10:30 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
10:45~11:45 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
3月 3日(日) 9:30~10:30 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
10:45~11:45 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
3月16日(土) 13::30~14:30 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
14:45~15:45 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
3月23日(土) 9:30~10:30 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
11:00~12:00 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
13:00~14:00 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
14:30~15:30 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
3月24日(日) 9:30~10:30 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
10:45~11:45 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
3月30日(土) 9:30~10:30 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
11:00~12:00 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
13:00~14:00 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
14:30~15:30 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
3月31日(日) 9:30~10:30 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
10:45~11:45 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
随時、会社説明会、面接も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
(TEL:0256-32-9895 総務/野崎)
そうですよね。私も入社する前、説明会を聞くまではそう思っていました。
タクシードライバー …自分にもできるかな?
就職や転職はこんなことが心配ですよね。
二種免許もっていないけどどうすれば、道がよくわからない、勤務時間は、給料は…。
Q 二種免許を取るって大変でしょ?
指定の自動車学校で8~10日で取得できます。 もちろん費用は当社が全額負担します。取得期間中もお給料が発生しますので安心して取得に専念できます。
Q 道がわからなくて、お迎え場所まで行けるかな?
全車にナビを搭載しています。また車両の位置が確認できますのでオペレーターが誘導しますから安心して下さい。
先輩スタッフが本音で説明させていただき、また実際のタクシーに乗車し操作を体験する会社説明会・相談会を開催しています。事前登録や履歴書等は不要です。面接ではありませんので普段着で直接会場までお越しください。所要時間は1時間程度です。ご出席いただきました皆様には簡単なアンケートのご協力をお願いしています。アンケートの結果では、ほとんどの皆様より分かりやすかった不安が解消できたとご評価を頂戴しています。会社説明会で安心できたら一緒にお仕事をしましょう。
[2月]
・体験型会社説明会 2月24日(日) 9:30~10:30 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
10:45~11:45 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
[3月]
・体験型会社説明会 3月 2日(土) 9:30~10:30 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
10:45~11:45 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
3月 3日(日) 9:30~10:30 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
10:45~11:45 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
3月16日(土) 13::30~14:30 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
14:45~15:45 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
3月23日(土) 9:30~10:30 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
11:00~12:00 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
13:00~14:00 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
14:30~15:30 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
3月24日(日) 9:30~10:30 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
10:45~11:45 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
3月30日(土) 9:30~10:30 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
11:00~12:00 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
13:00~14:00 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
14:30~15:30 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
3月31日(日) 9:30~10:30 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
10:45~11:45 会場/三条市東公民館(三条市興野1-13-70 地図)会議室
随時、会社説明会、面接も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
(TEL:0256-32-9895 総務/野崎)
平素は格別のご愛顧を賜り心から御礼申し上げます。10月22、23、24、25日(4日間)の午後よりスタッフ研修を行わせていただきます。弊社ではスタッフの疲労等を考慮し、研修を勤務時間中に行わせていただいておりますので、午後の一部時間帯は運行台数が少なくなり、お客様をお待たせする場合が考えられます。タクシーのご注文を頂戴いたしました際、電話口でも受付担当者より改めてご案内させていただきます。
お客様に今まで以上のより良いサービスを提供することを目的にしております。何卒、事情ご賢察賜りますよう心よりお願い申し上げます。
タクシーの新しい旅行企画が運行開始いたします。ご期待ください。
平素は格別のご愛顧を賜り心から御礼申し上げます。9月25、26、27、28日(4日間)の午後よりスタッフ研修を行わせていただきます。弊社ではスタッフの疲労等を考慮し、研修を勤務時間中に行わせていただいておりますので、午後の一部時間帯は運行台数が少なくなり、お客様をお待たせする場合が考えられます。タクシーのご注文を頂戴いたしました際、電話口でも受付担当者より改めてご案内させていただきます。
お客様に今まで以上のより良いサービスを提供することを目的にしております。何卒、事情ご賢察賜りますよう心よりお願い申し上げます。
平成30年8月11日(土)、三条市で初めてトヨタ自動車からタクシー専用車両として開発された次世代タクシー「 JPN TAXI 」(ジャパンタクシー)の運行を開始いたしました。「アシストグリップ」「チャイルドグリップ」「リヤシートヒーター」「ナノイー」「リヤー読書灯」「充電用USB端子」「お客様自身が風量を調節できる後席エアコン風量調整レバー」等の快適空間を実現し、小型運賃で運行しております。新しく仲間入りいたしました新車種のJAPANTAXI、お客様から喜んで頂けるものと思います。今後ともご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。(乗車定員/乗務員含め5名、車いす乗車時3名)
リムジンタクシー好評予約受付中!! 2月4日の受付開始から多くのご予約を承っております。 素敵な時間をリムジンタクシーでご体験ください。 乗車料金は運賃1時間8700円×時間数+車両指定配車料金3300円です。 例:5時間を6名様でご利用の場合 5時間×8700円+3300円=46800円 お一人様7800円(通行料、駐車場料金等は含まれません) ご予約は日の丸観光タクシー本社営業所 TEL:0256-35-5555 まで お電話お待ちしております。
お電話・FAXでのお問い合わせ
0256-35-5555
0256-32-6910
ホームページからのお問い合わせ